さー この3回戦からが、正念場です。
しっかりといつものプレーをしよう。
いつもやさしい池永コーチも、きりっと!カッコイイー
仁木コーチも、いつもになく、厳しい表情!子供達も真剣!
いつものプレーすれば大丈夫! いいか、楽しんでいけ!
さあー、試合が始まりました。 ベンチも集中している様子。
ファルボール! なかなか、シンに当たらない!落着いて!
よし、3塁に来たぞ、りょうた!あせらず落着いて、ねらってけー
悪いコンディションの中、ねばりのピッチングをしている かいた がんばれー
かいた! バックはまかせろー カッコイイー野手たち!
絶対に、同点、逆転だー 僕が点取るぞー
リラックス! リラックス 大きな応援がベンチから聞こえます。
点は、おれが取る!
2対2になって、最終回、1アウト満塁、ここは絶対に点はやらないぞー
あ・・
試合終了! ありがとうございました。
結果は、さよなら負けだけど、みんなは、最後まであきらめずにがんばった。
そんな君たちを監督は誇りに思う。ありがとう。
みんなが、相手より劣っていたとは思わない。 相手のチームがいつものプレーを出来たのが
まさっていたんだね。
コーチ陣も目頭が熱くなり・・・
今日のこの悔しさを胸に、練習に励んで、がんばろう!
鶴小に戻って、「次は絶対に勝つぞー、いいか! はい!」
お疲れ様。お母さまから暖かい飲み物を配られて、いつもの笑顔をに・・・
君たちは、きっと大きく成長するよ!
がんばれ、ファルコンズ!
3戦目の上鶴間ブラックスとの試合結果、詳細はこちらから